募集要項

いっしょに働いてみませんか?

  • 1968年12月に岩手の地、盛岡で創業して半世紀が経ちました。
  • 2023年には、アジア航測グループとなり、経営基盤はより安定し、多方面へのチャレンジを行うフィールドが準備されています。
  • 弊社はこれからも変化し続けます。

あなたの魅力は何ですか?

あなたの魅力を一緒に考え、ともに成長しましょう。

長時間の通勤や単身赴任。今のままで良いですか?

ご家庭の事情に合わせた働き方を一緒に考えましょう。

新卒・既卒採用

■経営推進事業部

  • 採用人数:
    募集はありません
  • 業務内容:
  • 応募資格:
  • 勤務地:

■建設コンサルタント事業部

  • 採用人数:
    1~2名
  • 業務内容:
    環境調査
  • 応募資格:
    高卒以上
  • 勤務地:
    本社(盛岡)

■森林事業部

  • 採用人数:
    1~2名程度
  • 業務内容:
    森林土木設計
  • 応募資格:
    高卒以上
  • 勤務地:
    本社(盛岡)、秋田・東京支店

■補償コンサルタント事業部

  • 採用人数:
    1~2名程度
  • 業務内容:
    用地測量、補償関係
  • 応募資格:
    高卒以上
  • 勤務地:
    本社(盛岡)

中途採用

■経営推進事業部

  • 採用人数:
    募集はありません
  • 業務内容:
  • 勤務地:
  • 応募資格:

■建設コンサルタント事業部

  • 採用人数:
    各1名
  • 業務内容:
    設計管理技術者
  • 勤務地:
    本社(盛岡)
  • 募集資格:
    技術士で次の選択科目の資格保有者
    • ・河川砂防
    • ・鋼構造及びコンクリート
    • ・道路
    • ・森林土木

■森林事業部

  • 採用人数:
    各1名
  • 業務内容:
    森林土木設計
  • 勤務地:
    本社(盛岡)、秋田・東京支店
  • 応募資格:
    次の実務経験者
    • ・治山、林道
    • ・橋梁、構造物
    • ・道路、河川

■補償コンサルタント事業部

  • 採用人数:
    1~2名程度
  • 応募資格:
    業務内容:用地測量、補償関係
  • 勤務地:
    本社(盛岡)
  • 応募資格:
    補償業務管理士で以下の資格保有者
    • ・土地調査部門
    • ・物件部門
    • ・営業補償・特殊補償部門
補償業務技術者を知らないあなたへ
建設コンサルタント(土木関係)や測量の専門的知識は、理系の学校・各種学校で習得できます。
しかし、補償コンサルタントの補償に関する知識は、専攻する各種学校がないため習得できません。
補償の知識は、仕事を通して学ぶことや関係団体が主催する研修(補償に関する講座等)を通して学ぶことになります。
そのため、学歴に関係なくスタートラインはみなさん同じです。理系文系問わず補償業務の技術者になって活躍できます。

選考方法

【新卒・既卒】

  • 書類選考(履歴書送付)
  • 作文
  • 適正テスト
  • 個別面談(本社にて)

【中途採用】

  • 履歴書・業務経歴書による書類選考
  • 適正テスト
  • 面接(土日も対応します。)